下水処理場では、よごれた水をきれいにするために、凝集沈殿法(を利用(することがあります。
この方法は、水の中にあるかたまりを底(にしずませるために化学薬品(を使用(します。
では、沈殿(のしくみから学習(しましょう。
沈殿(とは?
よごれた水の中にある、砂等(の水より重たいかたまりは、ある時間おいておくと自然(に底(にしずみます。この現象(を沈殿(といいます。沈殿(したあとの水は透明(になります。
沈殿(する速(さは、かたまりの大きさや重さによって異(なります。しかし、かたまりの大きさが1μm以下(0.001mm)では、なかなか沈殿(しません。
|
直径(mm) |
時間 |
小さい石 |
10 |
1秒 |
砂(大) |
1.0 |
10秒 |
砂(小) |
0.1 |
2分 |
汚泥( |
0.01 |
2時間 |
水中1mに沈殿(する時間
凝集沈殿(とは?
水の中にあるとても小さなかたまりのものは、凝集剤(という薬品(をくわえてかきまぜると、かたまりが大きくなって沈殿(しやすくなり、水は透明(になります。
小さなかたまりのものが、集(まりかたまることを「凝集(」といい、凝集(させる薬品(を「凝集剤(」といいます。
学習のページTOPへ戻る