■HOME >ふれあいコーナー >トピックス&ニュース 平成30年7月27日 |
![]() ![]() |
~宮川浄化センター~ |
7月23日(月)、宮川浄化センターでは夏休みを利用して、小学生と、その保護者の方に、 下水道の仕組みや役割について理解を深めていただくために、 伊勢市上下水道部と当公社との共催で「夏休み親子見学会」が開催されました。 今年度は、75組188名の方に参加していただき、 私たちの生活に欠かすことのできない大切な下水道について学んでいただきました。 |
![]() ![]() ![]() ~当日の見学会の様子をご紹介します~ ▼受付をしていただき見学会場へ ▼下水道のしくみや役割について説明中 ![]() ![]() ▼パックテストを使用し水の汚れを調べる実験 ![]() 放流水は何色に変わったかな~? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼トイレットペーパーとティッシュペーパーの分散比較実験 ![]() ![]() ▼中央監視室を見学 ▼水質試験室を見学 ![]() ![]() ▼顕微鏡コーナーで微生物を観察 ![]() ![]() ![]() 例年ですと、このあと実際に水処理施設を見ていただく場内見学を実施していますが、 今回は熱中症の危険性が高いことから、予定をしていました場内見学は中止とさせていただき、 管理本館からガラス越しに水処理施設を見ていただきました。 ![]() 場内見学を楽しみにしておられました参加者のみなさまには、心よりお詫び申し上げます。 ![]() 厳しい暑さの中、ご参加いただいたみなさま ありがとうございました。 ![]() |